JCVIM

プログラム

抄録集

参加登録済みの方のみに、配信プラットフォームにて公開いたします。

プログラムタイムテーブル

2024年2月現在

教育講演等

特別企画
  • 主訴から考える:領域横断ウルトラクイズ

    突然倒れる
    中村健介(北海道大学)、中村篤史(A’alda Japan株式会社)、高野裕史(どうぶつの総合病院)、笹岡一慶(北海道大学)、森田智也(岩手大学)
    呼吸が苦しそう
    中村篤史(A’alda Japan株式会社)、藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)、塗木貴臣(TRVA動物医療センター)、中村健介(北海道大学)
  • 犬と猫の違い

    循環器診療で意識すべき犬と猫の違い
    鈴木亮平(日本獣医生命科学大学)
    肝疾患
    坂井学(日本大学)
    腸疾患
    中島亘(日本小動物医療センター付属小動物消化器センター)
    口腔チェックで見逃さない!犬と猫の口腔疾患
    高橋香(鹿児島大学)
    臨床栄養学
    石岡克己(日本獣医生命科学大学)
  • 10年間をupdate

    犬のアトピー性皮膚炎:この10年をUPDATE!!
    伊從慶太(VetDermTokyo)
    猫の食道疾患
    亘敏広(日本大学)
    犬の急性膵炎
    大田寛(酪農学園大学)
    猫のリンパ腫2024〜この10年で何が変わったか? トップ10〜
    小林哲也(日本小動物がんセンター)
    受託検査から見える感染症の変遷と現状:この10年をUPDATE‼
    大井誠明:PCRパネル検査から見える犬と猫の感染症
    相馬武久:犬と猫の主要感染症の流行状況の変動
    大井誠明(アイデックス ラボラトリーズ)、相馬武久(株式会社エム・エル・ティー)
    モデレーター:桃井康行(東京大学)
    外注検査の10年をUPDATE!! 〜知らなきゃ損、あんなことやそんなこと〜
    湯木正史(湯木動物病院)
    10 年間をupdate:犬の慢性房室弁疾患 update
    藤井洋子(麻布大学)
    腫瘍の病理組織診断 〜この10年で何が変わったか?〜
    賀川由美子(ノースラボ)
消化器・肝・膵
  • 学び直し:糞便検査を使いこなす
    平健介(麻布大学)
    猫の消化管疾患(慢性下痢に挑む!)
    服部幸(東京猫医療センター)
    便や吐物の性状から考える内科疾患
    坂井学(日本大学)
    学び直し:消化器疾患処方食の基礎
    大田寛(酪農学園大学)
    急性下痢に使う薬を再考する!
    五十嵐寛高(麻布大学)
    ケースカンファレンス「肝酵素上昇」
    坂井学(日本大学)、金本英之(ER八王子)、賀川由美子(ノースラボ)
    蛋白漏出性腸症の治療アプローチ:ステロイドの適応とそれ以外の治療法
    馬場健司(山口大学)
    消化器重症例における循環管理
    小島一輝(JARMeC川崎)
    犬と猫の違い:肝疾患
    坂井学(日本大学)
    救急最前線!食道内異物の診断と内視鏡下摘出
    谷章禎(TRVA動物医療センター)
    猫消化管好酸球性硬化性線維増殖症の診断と治療
    大森啓太郎(東京農工大学)
    ACVIM専門医ラウンド:消化器疾患編(消化管を中心)
    福島建次郎(どうぶつの総合病院)
    10年間をupdate:猫の食道疾患
    亘敏広(日本大学)
    意外と難しい!?胆嚢の超音波検査
    横山望(北海道大学)
    10年間をupdate:犬の急性膵炎
    大田寛(酪農学園大学)
    犬の胆囊疾患を多角的に考える〜病理医からの提言〜
    三井一鬼(岡山理科大学、ノーバウンダリーズ動物病理)
    門脈圧亢進症の診断と治療
    阪本裕美(日本大学)
    学び直し:消化器の生検方法と病理検査
    井手香織(東京農工大学)、横山望(北海道大学)、賀川由美子(ノースラボ)
    門脈体循環シャントを見つけよう!(超音波、CT検査)
    小川名巧(ER八王子・日本小動物医療センター画像診断科)
    PSSの手術は必要か?(その判断とリスク)
    金本英之(ER八王子)
    犬と猫の違い:腸疾患
    中島亘(日本小動物医療センター付属小動物消化器センター)
    実践!消化器の細胞診
    石﨑禎太(ノースラボ)
    猫の嘔吐:最近気になるこんな病気
    大野耕一(動物医療センターPeco)
    膵臓腫瘍(インスリノーマ,ガストリノーマ,膵臓腺癌)を見つけよう!〜(超音波、CT検査)
    阪本恵美(東京大学)
    シンポジウム:慢性下痢に対する食事療法の実際
    中島亘(日本小動物医療センター)、永田矩之(岐阜大学)、モデレーター:井手香織(東京農工大学)
    猫のヘパドナウイルスを追え!
    桃井康行(東京大学)
栄養
  • 学び直し:食欲不振の栄養管理
    大野耕一(動物医療センターPeco)
    学び直し:チューブフィーディングのコツ
    鳥巣至道(酪農学園大学)
    犬と猫の違い:臨床栄養学
    石岡克己(日本獣医生命科学大学)
    犬の肥満、高脂血症に対する食事と薬物療法のアドバイス
    森昭博(日本獣医生命科学大学)
    動物病院で指導する犬の手作り食、そのメリットとデメリット
    清水いと世(Rペット栄養クリニック)
    療法食とは何なのか?-基礎と実践-
    徳本一義(有限会社ハーモニー)
    肝腎なタンパク制限食の使い方・考え方
    阪本裕美(日本大学)
腫瘍
  • 抗がん剤の副作用への対応
    髙橋雅(鹿児島大学)
    獣医療における抗がん剤職業性暴露を防ぐ!
    谷浩由輝(日本大学)
    がん免疫療法って今どうなってる?
    水野拓也(山口大学)
    学び直し:皮膚腫瘍の細胞診
    坪井誠也(株式会社サンリツセルコバ検査センター)
    研究シンポジウム「がん免疫と代謝:人と動物それぞれの視点から」
    柳井秀元(東京大学先端科学技術研究センター)、加藤大貴(東京大学)、伊賀瀬雅也(山口大学)
    イヌとネコのがん分子標的治療~近年話題のトピックスと今後の展望~
    谷浩由輝(日本大学)
    腫瘍の遺伝子検査とリンパ球遺伝子再構成:どこまで信じるか?
    ・リンパ球遺伝子再構成検査(PARR)でどこまで診断できる?~(辻本)
    ・腫瘍関連遺伝子検査で何ができる?~(後藤)
    辻本元(日本動物高度医療センター)、後藤裕子(東京大学)
    フローサイトメトリー解析のすゝめ〜血液腫瘍における有用性〜
    富安博隆(東京大学)、後藤裕子(東京大学)
    猫のリンパ腫2024〜この10年で何が変わったか? トップ10〜
    小林哲也(日本小動物がんセンター)
    細胞診検査のエマージェンシー「胸水・腹水の検査と細胞診の応用」
    島田優一(富士フイルム VETシステムズ)
    ここまでできる放射線治療:腫瘍性および非腫瘍性疾患の治療選択肢
    吉川陽人(どうぶつの総合病院)
    腫瘍の病理腫瘍の病理組織診断 〜この10年で何が変わったか?〜
    賀川由美子(ノースラボ)
循環器
  • 学び直し:心電図
    新実誠矢(伊勢崎動物医療センター)
    学び直し:実際の心音で学ぶ聴診
    鈴木亮平(日本獣医生命科学大学)
    私はこうしている「犬の粘液腫様変性僧帽弁疾患 stage B2」
    モデレーター:中村健介(北海道大学)
    講演者:川元誠(JACCT)、黒河内健太郎(JASMINEどうぶつ循環器病センター)、小川実月(東京大学)、新実誠矢(伊勢崎動物医療センター)
    循環器診療で意識すべき犬と猫の違い
    鈴木亮平(日本獣医生命科学大学)
    ケースカンファレンス「心電図」
    福島隆治(東京農工大学)、新実誠矢(伊勢崎動物医療センター)
    循環管理の基本
    関瀬利(日本獣医生命科学大学)
    pros(賛成意見)/cons(反対意見)で議論する心臓病治療
    合屋征二郎(日本大学)、大菅辰幸(宮崎大学)
    ケースカンファレンス「心エコー」
    大菅辰幸(宮崎大学)、鈴木亮平(日本獣医生命科学大学)
    心不全の病態~治療・看護のためにどんな病気かを知る~
    松方聡(TRVA動物医療センター)
    心不全症例の看護ポイント〜救急の現場ではここを見ている〜
    浅野真理江(TRVA動物医療センター)
    10年間をupdate:犬の慢性房室弁疾患 update
    藤井洋子(麻布大学)
腎・泌尿器
  • 血尿へのアプローチ
    髙島諭(岐阜大学)
    学び直し:サンプリングと検査②:尿サンプル
    石岡克己(日本獣医生命科学大学)
    学び直し:尿検査を使いこなす
    髙島諭(岐阜大学)
    異常値が出るメカニズムBUN,Cre,SDMA
    小林沙織(岩手大学)
    前立腺疾患(特に前立腺腫瘍)の診断と治療
    小山田和央(松原動物病院)
    腎泌尿器CT画像診断 腎臓
    藤原玲奈(岩手大学)
  • 日本獣医腎泌尿器学会認定講習会

    排尿障害の診断アプローチと内科治療
    米澤 智洋(東京大学)
    腎性貧血の病態と治療
    山野茂樹(うえだ動物クリニック)
呼吸器
  • ケースカンファレンス「胸部X線」
    藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)、小川名 巧(ER八王子)
    学び直し:動画で学ぶ視診(呼吸音・呼吸様式)
    藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)
    学び直し:上気道X線検査
    新坊弦也(北海道大学)
    肺疾患の鑑別(肺炎を中心に)
    福島建次郎(どうぶつの総合病院)
血液
  • 学び直し:白血球の百分比と異常
    井手香織(東京農工大学)
    学び直し:血液塗抹クイズ
    根尾櫻子(麻布大学)
    学び直し:サンプリングと検査①:血液サンプル
    丸山治彦(日本大学)
    骨髄穿刺のやり方と骨髄塗抹標本の読み方
    久末正晴(麻布大学)
    学び直し:血液塗抹の作製と赤血球系と貧血の評価
    丸山治彦(日本大学)
    シンポジウム「非再生性免疫介在性貧血の現状」
    シンポジスト:森下啓太郎(北海道大学)、水野拓也(山口大学)、富安博隆(東京大学)
    モデレーター:富安博隆(東京大学)
    ケースカンファレンス「血液疾患」
    久末正晴(麻布大学)、井手香織(東京農工大学)、森下啓太郎(北海道大学)、大参亜紀(東京大学附属動物医療センター/ピジョン動物愛護病院)
    血小板減少症の考え方
    森下啓太郎(北海道大学)
    好中球減少症の考え方
    久末正晴(麻布大学)
    輸血をめぐる問題点(ドナー、血液型検査、感染症リスク)
    井手香織(東京農工大学)
    血液凝固検査
    高橋雅(鹿児島大学)
    抗血栓薬の使い方 〜正しい理解とちょっとしたコツ〜
    大参亜紀(東京大学附属動物医療センター/ピジョン動物愛護病院)
    免疫介在性血液疾患での免疫抑制薬の使い方
    森下啓太郎(北海道大学)
感染症
  • 感染症の検査:この10年をUPDATE!!
    大井誠明:PCRパネル検査から見える犬と猫の感染症
    相馬武久:犬と猫の主要感染症の流行状況の変動
    大井誠明(アイデックス ラボラトリーズ)、相馬武久(株式会社エム・エル・ティー)、モデレーター:桃井康行(東京大学)
    最近のFIP治療「我が国におけるFIPの診断と治療」
    佐藤雅彦(どうぶつの総合病院)
    猫伝染性腹膜炎の治療: オーストラリアの臨床試験結果
    Dr. Sally Coggins(The University of Sydney)
    モデレーター:遠藤泰之(鹿児島大学)
    細菌データがないときの抗菌薬の選択:皮膚疾患、泌尿器、呼吸器、敗血症
    大嶋有里(犬と猫の皮膚科)、小林沙織(岩手大学)、福島建次郎(どうぶつの総合病院)、高橋雅(鹿児島大学)、モデレーター:奥田優(山口大学)
    SFTSの感染状況と臨床像:臨床的特徴と検査
    松鵜彩(国立感染症研究所)
    抗真菌薬の適応疾患と使い方
    大村美紀(帝京大学)
内分泌・代謝
  • 膵炎を併発した猫の糖尿病の管理について
    竹内和義(さがみ中央動物医療センター)
    インスリノーマだけじゃない!?「それ以外」の低血糖
    永田矩之(岐阜大学)
    多飲多尿へのアプローチ
    西飯直仁(岐阜大学)
    徹底解説!2023AAHAガイドライン(犬の甲状腺機能低下症、クッシング、アジソン、猫の甲状腺機能亢進症)
    佐々木東(北海道大学)
    アジソン病治療、注射という選択肢 デソキシコルチコステロンピバレート(DOCP)
    長谷川承(アルマ動物病院)
    副腎が腫れています!さあどうしよう?
    米澤 智洋(東京大学)
皮膚
  • 学び直し:シャンプー療法の基本
    大嶋有里(犬と猫の皮膚科)
    学び直し:皮膚科の基本手技 2023
    大隅尊史(株式会社動物の専門外来)
    学び直し:見るだけでわかる皮膚疾患
    関口麻衣子(アイデックス ラボラトリーズ)
    アドバンス:写真でおぼえる皮膚疾患
    関口麻衣子(アイデックス ラボラトリーズ)
    アトピー性皮膚炎:この10年をUPDATE!!
    伊從慶太(VetDermTokyo)
    学び直し:掻痒性疾患に対する薬剤の使い方と使い分け
    村山信雄(犬と猫の皮膚科)
    シンポジウム「アレルギー性皮膚疾患の犬の食事ってどうしたらいい?」
    川野浩志(東京動物アレルギーセンター)、石田リンエイ(オアシス動物病院)、島崎洋太郎(東京農工大学)
    モデレーター:水野拓也(山口大学)
  • 日本獣医皮膚科学会認定講習会

    これも皮膚リンパ腫?診断のポイント
    今井昭宏(JASMINE動物総合医療センター)
    皮膚リンパ腫に対する皮膚科的治療アプローチ
    大隅尊史(株式会社動物の専門外来)
神経
  • てんかん発作を呈した症例に対する問診と鑑別診断の進め方
    伊藤大介(日本大学)
    肢の麻痺!?局在診断と鑑別診断
    西田英高(麻布大学)
    犬の脳炎を診る・治療する~MRI/脳脊髄液検査からの鑑別とその治療~
    松木直章(まつき動物病院)
    犬と猫の脳炎〜よくある免疫介在性脳炎と忘れちゃいけない感染性脳炎〜
    笹岡一慶(北海道大学)
    DAMNIT-V/VITAMIN-Dの“V”―神経の血管性疾患―
    長谷川大輔(日本獣医生命科学大学)
    省略禁止!!神経疾患の単純X線検査
    中田浩平(岩手大学)
    犬と猫の脳血管障害〜臨床症状とMRI所見〜
    DAMNIT-V/VITAMIN-Dの“V”―神経の血管性疾患
    長谷川大輔(日本獣医生命科学大学)
行動
  • 怒れる動物の診療~来院前にできること~
    和田美帆(千葉どうぶつ総合病院)
    怒れる動物の診療〜診療と入院管理~
    入交眞巳(東京農工大学)、小田彩子(CONSCIOUS)
    伴侶動物の認知症にどう対処するか?
    入交眞巳(東京農工大学医療センター)
    一次診療でできる!問題行動へのアドバイス
    小澤真希子(日本大学)
    内科疾患、それとも問題行動?~見極めと治療の進め方
    入交眞巳(東京農工大学医療センター)
    子犬・子猫の問題行動とその対策
    小澤真希子(日本大学)
眼科
  • 学び直し:間違ってませんか?あなたの眼科検査
    都築圭子(東京大学)
    内科治療?外科治療?どうする?眼科疾患
    都築圭子(東京大学)
    愛玩動物看護師も知って欲しい点眼治療の知識と注意点~その子、なぜ点眼が必要?~
    都築圭子(東京大学)
歯科
  • 歯みがきの重要性を説明できますか?~歯周病のお話し~
    田中雄三(みゅう動物病院)※講演者が変更になっております
    ご家族にやる気になってもらう歯みがき指導
    田中雄三(みゅう動物病院)※講演者が変更になっております
    高齢動物の抜歯:どのように適応を決めるか?老齢動物での抜歯テクニック
    藤田桂一(フジタ動物病院)
    口腔チェックで見逃さない!犬と猫の口腔疾患
    高橋香(鹿児島大学)
その他
  • 視診と触診で診断できる!?内科獣医師のための整形外科疾患診療
    天野まど香(東京大学)
  • 臨床研究最前線

    Precursor-targeted immune-mediated anemia (PIMA)に対する治療法の検討
    菅原芽伊(北海道大学)
  • 臨床に役立つ右心エコー評価
    湯地勇之輔(日本獣医生命科学大学)
    主訴から考える:領域横断ウルトラクイズ「突然倒れる」
    中村健介(北海道大学)、中村篤史(A’alda Japan株式会社)、高野裕史(どうぶつの総合病院)、笹岡一慶(北海道大学)、森田智也(岩手大学)
  • キャットフレンドリー(公募型)

    原田実咲希(鹿児島大学)、君塚祥子(ALL動物病院行徳)、駒田瞬太郎(コマ動物病院)、
    モデレーター:鈴木亮平(日本獣医生命科学大学)、阪本裕美(日本大学)
  • 主訴から考える:領域横断ウルトラクイズ「呼吸が苦しそう」
    中村篤史(A’alda Japan株式会社)、藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)、塗木貴臣(TRVA動物医療センター)、中村健介(北海道大学)
  • 臨床研究最前線

    アグレプリストン製剤の特性と臨床応用
    堀達也(日本獣医生命科学大学)
    動物リンパ腫の体系化に向けた取り組み-組織型分類を臨床に生かす-
    二瓶和美(富士フイルムVETシステムズ)
    獣医療へのLiquid Biopsy実装を目指して
    田川道人(岡山理科大学)
    犬の粘液腫様変性性僧帽弁疾患における2D心エコーを用いた左心房機能評価
    大菅辰幸(宮崎大学)
画像診断
  • 腹部超音波検査スクリーニングと狙って描出する異常所見
    吉村有正(東京農工大学)
  • 日本獣医画像診断学会認定講習会

    腹部超音波検査法1-1
    茅沼 秀樹(麻布大学)
    腹部超音波検査法1-2
    茅沼秀樹(麻布大学)
救急・麻酔
  • 学び直し:検査麻酔モニター
    手島健次(日本大学)
    RECOVER Guidelines - Up to Date
    関瀬利(日本獣医生命科学大学)
    獣医救急集中治療の最前線~生命維持管理装置の実際~
    長久保大(東京大学)
    愛玩動物看護師のための”簡単な”循環管理のポイント理解
    手島健次(日本大学)
    愛玩動物看護師としてできる“救急対処法”
    長久保大(東京大学)
エキゾチック
  • エキゾチック動物の泌尿器疾患 ~診断と治療~
    中田真琴(日本エキゾチック動物医療センター)
    エキゾチック動物の循環器疾患 ~診断と治療~
    中田真琴(日本エキゾチック動物医療センター)
臨床検査
  • 生化学検査から病態を読み解く
    根尾櫻子(麻布大学)
    血ガス はじめの一歩- 苦手な人こそ、これで決まり! -
    塗木貴臣(TRVA動物医療センター)
    外注検査の10年をUPDATE!! 〜知らなきゃ損、あんなことやそんなこと〜
    湯木正史(湯木動物病院)
看護
  • 愛玩動物看護師のための麻酔記録の見方、書き方
    佐野忠士(帯広畜産大学)
    愛玩動物看護師だからこその術後疼痛評価
    佐野忠士(帯広畜産大学)
    みんなで考える!〜愛玩動物看護師の過去・現在・未来〜
    佐々木涼太(みかん動物病院)、小田民美(日本獣医生命科学大学)、佐藤淳平(イオンペット(株)センター第2支社VNリーダー)
    シンポジウム:国家資格保有者としての愛玩動物看護師の働き方
    座長;山下眞理子(日本動物看護職協会)、パネリスト:横田淳子(日本動物看護職協会)、杉井耕太(ネオベッツVRセンター)、青栁紘枝(学校法人中村学園 専門学校ちば愛犬動物フラワー学園)
    便や吐物の性状から考える内科疾患
    坂井 学(日本大学)
    怒れる動物の診療~来院前にできること~ 
    和田美帆(千葉どうぶつ総合病院)
    怒れる動物の診療~診療と入院管理~ 入交眞巳
    入交眞巳(東京農工大学)、小田彩子(CONSCIOUS)
    愛玩動物看護師のための“簡単な”循環管理のポイント理解
    手島健次(日本大学)
    愛玩動物看護師としてできる“救急対処法”
    長久保 大(東京大学)
    心不全の病態~治療・看護のためにどんな病気かを知る~
    松方 聡(TRVA 動物医療センター)
    心不全症例の看護ポイント~救急の現場ではここを見ている~
    浅野 真里江(TRVA 動物医療センター)
    学び直し:サンプリングと検査 ①血液サンプル
    丸山治彦(日本大学)
    学び直し:シャンプー療法のキホン 大嶋有里
    大嶋有里(犬と猫の皮膚科)
    学び直し:サンプリングと検査 ②尿サンプル 石岡 克己
    石岡 克己(日本獣医生命科学大学)
    その子、なぜ点眼が必要?(眼科)―愛玩動物看護師も知っておいて欲しい点眼治療の知識と注意点―
    都築圭子(東京大学)
    キャットフレンドリー
    モデレーター:鈴木亮平(日本獣医生命科学大学)、阪本裕美(日本大学)、原田 実咲希(鹿児島大学)、君塚祥子(ALL 動物病院行徳)、駒田 瞬太郎(コマ動物病院)
社会
  • 女性臨床獣医師の働き方や各施設の取組
    小林沙織(岩手大学)、藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)、有馬克治(ペテモ動物医療センター相模原)

共催団体企画/検定講習会

  • 日本獣医腎泌尿器学会

    排尿障害(日本獣医腎泌尿器学会認定講習会)
    米澤 智洋(東京大学)
    腎性貧血の病態と治療(日本獣医腎泌尿器学会認定講習会)
    山野茂樹(うえだ動物クリニック)
  • 日本獣医画像診断学会

    超音波検査法1-1(日本獣医画像診断学会認定講習会)
    茅沼 秀樹(麻布大学)
    超音波検査法1-2(日本獣医画像診断学会認定講習会)
    茅沼秀樹(麻布大学)
  • 日本獣医皮膚科学会

    これも皮膚リンパ腫?診断のポイント(日本獣医皮膚科学会認定講習会)
    今井昭宏(JASMINE動物総合医療センター)
    皮膚リンパ腫に対する皮膚科的治療アプローチ(日本獣医皮膚科学会認定講習会)
    大隅尊史(株式会社動物の専門外来)

症例検討・研究発表

拡大して閲覧することを推奨しています。

企業主催プログラム